ひさびさのゲームプレイメモ。あつまれどうぶつの森です。画像ちょっと古いんすけどね。つい先日Switch2の互換関係のアプデがあったのでVer.2.0.7が最新なので

めっちゃ雑記です。
図鑑系を集め終わったのでまとめ記事です。今回はお魚図鑑編。プレイ時間は放置やメモの時間を含めて80時間ほどでした。
前語り(スキップ推奨)
あつまれどうぶつの森のまとめです。
去年プレイしはじめたのですが、いまいちハマらずに放置←
前回プレイ時の画像(参考カテゴリー)
当時ソフトをプレゼントしてくれたフレンドの誕生日にこのことを思い出してSwitchをonしたのですが、なんも覚えてなかったんであえて最初からやり直しました。
とんでもない時間やっている従姉妹にやり込んだ島を見せてもらいながらあつまれどうぶつの森のプレイのコツを聞いたところ
限られた時間を自分なりにどう楽しむかだから。
といわれて「人生やん」と思いました。
人生楽しくないなら楽しくしろよ。自己責任やぞ。という話しですよね。
与えられたコンテンツをどう楽しむかは自分次第だという事をすっかり失念していて目からウロコでしたよね。
図鑑コンプは普段だったら絶対やらないけどやってみることにしたのでその軌跡です。
プレイ開始(2025年4月-5月中旬)
寝癖の髪型出すために一ヶ月の日付でスタートし、ゲット後にインターネット時間に戻すという玄人みたいな手法取った笑
この「自由だ~!」ってセリフ大好き。
初期の服が黄色だったのでイメージカラーは黄色になりました。
始めて釣ったのは魚では無くカメ。・・・カメ笑 どや顔がウザい🙂
4月~5中旬は仕事が忙しすぎて寝起き20分とか寝る前数分のプレーが続いていました。毎日はプレイしてたので偉い。
入手順の一覧表
入手順 | 日付 | 名称 |
1 | 2025-04-21 | カミツキガメ |
2 | 2025-04-21 | アジ |
3 | 2025-04-21 | ヒラメ |
4 | 2025-04-21 | メダカ |
5 | 2025-04-21 | フナ |
6 | 2025-04-21 | ウグイ |
7 | 2025-04-21 | コイ |
8 | 2025-04-22 | イカ |
9 | 2025-04-22 | ドジョウ |
10 | 2025-04-22 | ブラックバス |
11 | 2025-04-25 | タツノオトシゴ |
12 | 2025-04-25 | スズキ |
13 | 2025-04-25 | ミノカサゴ |
14 | 2025-04-26 | ニシキゴイ |
15 | 2025-04-27 | ザリガニ |
16 | 2025-04-27 | カレイ |
17 | 2025-04-30 | タイ |
18 | 2025-04-30 | アンチョビ |
19 | 2025-05-02 | イシダイ |
20 | 2025-05-02 | レインボーフィッシュ |
21 | 2025-05-02 | グッピー |
22 | 2025-05-06 | ブルーギル |
23 | 2025-05-06 | ネオンテトラ |
24 | 2025-05-07 | オイカワ |
25 | 2025-05-14 | オタマジャクシ |
26 | 2025-05-14 | チョウチョウウオ |
27 | 2025-05-15 | ナンヨウハギ |
コメント
総プレイ時間が10時間弱くらいの状態。ゲーム本編の進行は家を3件建てることになって家具を集めてる頃です。
ハッピー野郎すぎて草。
目指せコンプリート
雨の日にたまたまシーラカンスを釣りまして、「え!?これもしかして気候条件とかあるの?!」とビビって調べ始めたのをきっかけにコンプリートを目指すことに。(5/23)

いろいろと調べてみたところ、「撒き餌」が必須なほどレアな魚がいることをここで学習します。あと条件に「桟橋」なるものがあるのもそこで知ります←遅
ためしに釣ってみること数回。
参考:2025年05月24日22時33分(桟橋)
この段階での画像メモ。


今月GETできるおさかなさんから入手しようとSwitchを持ち歩くという。絶対「今!?」って思われてたに違いない。
入手順の一覧表
入手順 | 日付 | 名称 |
28 | 2025-05-23 | クマノミ |
29 | 2025-05-23 | シーラカンス |
30 | 2025-05-24 | カエル |
31 | 2025-05-24 | ドンコ |
32 | 2025-05-24 | シイラ |
33 | 2025-05-24 | ヤマメ |
34 | 2025-05-25 | ナマズ |
35 | 2025-05-25 | リュウグウノツカイ |
36 | 2025-05-25 | デメニギス |
37 | 2025-05-25 | ドクターフィッシュ |
38 | 2025-05-25 | キンギョ |
39 | 2025-05-25 | ゴールデントラウト |
40 | 2025-05-25 | エンゼルフィッシュ |
41 | 2025-05-26 | ロウニンアジ |
42 | 2025-05-27 | オオイワナ |
43 | 2025-05-27 | ベタ |
44 | 2025-05-27 | ランチュウ |
45 | 2025-05-27 | デメキン |
46 | 2025-05-28 | タナゴ |
47 | 2025-05-28 | クリオネ |
48 | 2025-05-28 | イエローパーチ |
49 | 2025-05-28 | ワカサギ |
50 | 2025-05-28 | チョウチンアンコウ |
51 | 2025-05-28 | イトウ |
52 | 2025-05-28 | チョウザメ |
53 | 2025-05-28 | カジキ |
54 | 2025-05-28 | フグ |
55 | 2025-05-28 | マグロ |
56 | 2025-05-28 | ティラピア |
57 | 2025-05-28 | ドラド |
58 | 2025-05-28 | アロワナ |
59 | 2025-05-28 | ライギョ |
60 | 2025-05-28 | エンドリケリー |
61 | 2025-05-28 | ピラニア |
62 | 2025-05-28 | シュモクザメ |
63 | 2025-05-28 | コバンザメ |
64 | 2025-05-28 | サメ |
65 | 2025-05-28 | ジンベエザメ |
66 | 2025-05-28 | ハリセンボン |
67 | 2025-05-28 | ナポレオンフィッシュ |
68 | 2025-05-28 | アユ |
69 | 2025-05-28 | ウツボ |
70 | 2025-05-28 | ガー |
71 | 2025-05-28 | スッポン |
72 | 2025-05-28 | ハナヒゲウツボ |
73 | 2025-05-28 | ピラルク |
74 | 2025-05-28 | ノコギリザメ |
75 | 2025-05-30 | サケ |
76 | 2025-05-30 | キングサーモン |
77 | 2025-05-30 | シャンハイガニ |
78 | 2025-05-30 | パイク |
79 | 2025-05-30 | エイ |
80 | 2025-05-30 | マンボウ |
コメント
5月26日にスタッフロールをみることができました。

27日に5月に入手できるものを虫と海の幸も含めて取り尽くしてしまったので、ここで「時間操作」をすることに。(離島には1度も行かずに自分の島でゲット)
レアなお魚の入手時間(ゲーム内時間)
もし次回やることがあったらゲットの参考のために記録しておきます。
デメニギス
参考:2025年05月25日01時49分(桟橋)
ゴールデントラウト
参考:2025年05月25日20時42分(崖上)
ロウニンアジ
参考:2025年05月26日23時39分(桟橋)
オオイワナ
参考:2025年05月27日00時24分(崖上)
イトウ
参考:2020年01月20日22時02分(崖上)※ゲーム内時間(時間操作有)
実際に入手したのは5月28日
カジキ
参考:2020年01月20日23時07分(桟橋)※ゲーム内時間(時間操作有)
実際に入手したのは5月28日
マグロ
参考:2020年01月21日00時29分(桟橋)※ゲーム内時間(時間操作有)
実際に入手したのは5月28日
エンドリケリー
参考:2020年06月12日21時03分(川)※ゲーム内時間(時間操作有)
実際に入手したのは5月28日
ナポレオンフィッシュ
参考:2020年08月01日19時46分(海)※ゲーム内時間(時間操作有)
実際に入手したのは5月28日
さいごにGETしたお魚
背びれついてる魚影釣ると毎回サメかノコギリザメで地味に苦労しました。マンボウ残す人あんま居ないだろうな・・・もしかしたらサメの確率上がっててマンボウ下がってるとか!?

というわけでお魚図鑑コンプリートしました!!!今思うと一番「釣れないなー」ってなってたの「デメキン」と「フグ」かもしれない。
ともかくコンプリートできて良かったです。おめでとう。

スクショ観てて思ったんだけど、私ちゃんと季節に合わせて着替えたり、帽子で紫外線対策してるのあまりにゲームの中を生きすぎてると思った笑
©Nintendo
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」