その他のキャラクター
【新選組関係者】
雪村千鶴(主人公:名前変更可)
行方不明の父親を探して京に来たところ、新選組の秘匿に触れてしまい囚われの身になっている男装の娘。
土方歳三
新選組副長。鬼の副長の呼び名がある。荒くれ者が集まる隊士のまとめ役。隠れた苦労や内心の葛藤を知るものは少ない。
沖田総司
新選組一番組組長。飄々としていて掴みどころがないが、実力は確かで剣術は組の中でも随一。
山南敬助
新選組総長。一見柔和な雰囲気だが、どこか怜悧な面を併せ持つ引き締め役。
永倉新八
新選組二番組組長。剣術酒女が好きな江戸っ子。曲がったことが大嫌いな一本気な性格。
山崎烝
新選組諸士調役兼観察。内部観察や諜報活動をする土方の右腕役。性格は真面目で謙虚。
近藤勇
新選組局長。人情深く涙もろい人間らしい魅力に溢れた男。
井上源三郎
新選組六番組組長。新選組を控えめながらもまとめる年長者。
伊東甲子太郎
新選組参謀。近藤の依頼で相談役をする博識の頭脳派。
島田魁
新選組諸士調役兼観察、二番組伍長。新選組を陰ながら支える隊士。
武田観流斎
新選組五番組組長。かつては近藤の相談役であったが、伊東の加入で立場が危ぶまれている。
三木三郎
新選組九番組組長。伊東の実弟。
野村利三郎
新選組隊士。局長付小姓。実直な性格の隊士。
【新選組の敵対勢力関係者】
風間千景
摩藩に与する謎の剣士。尊大で偉そうな態度で度々雪村の前に現れる。
天霧九寿
薩摩藩に雇われた戦士。思慮深く正々堂々としている。素手での戦いを好む。
不知火匡
薩摩藩に雇われた戦士。享楽的な風体で、楽しさを求めている。銃で戦う。
南雲薫
雪村千鶴によく似た風体の人物。京の街でなんどか目撃されている謎の人物。
雪村綱道
雪村千鶴の父。江戸の蘭方医で、医者として新選組や幕府と関わりを持つ。行方不明。
千姫
京の街で知り合う勝ち気な女性。出会いをきっかけに交流が増える。
君菊
島原の芸妓。新選組が通う店で働いている。
坂本龍馬
土佐藩士の浪人。新選組と敵対している尊王攘夷側に与する。軽薄そうではあるが、視野は広く柔軟。銃を愛用している。
中岡慎太郎
土佐脱藩浪人。坂本と共に尊王攘夷側に協力している。
【幕府、その他関係者】
松本良順
幕府御殿医。新選組も医学的に支援している。
大鳥圭介
幕府伝習隊総督、蝦夷共和国陸軍奉行。土方と共に幕府側の軍を取り仕切る立場。
伊庭八郎
幕府の旗本、奥詰。新選組とは親交があり、中でも土方を慕っている。
本山小太郎
幕府の旗本。伊庭の親友。
井吹龍之介
新選組に居候していた青年。
小鈴
もともと舞妓をしていた少女。井吹の関係者。
スチルリスト
動画リスト
種別 | 番号 | 詳細 |
動画鑑賞 | 1 | オープニング |
動画鑑賞 | 2 | 斎藤一エンディング |
動画鑑賞 | 3 | 藤堂平助エンディング |
動画鑑賞 | 4 | 原田左之助エンディング |
動画鑑賞 | 5 | 永倉新八エンディング |
動画鑑賞 | 6 | 相馬主計エンディング |
動画鑑賞 | 7 | 坂本龍馬エンディング |
抄目録
項目 | 地名 | 物語 |
共通 | 京 | 共通物語其の一 |
共通 | 京 | 共通物語其の二 |
共通 | 大阪 | 補完物語 |
共通 | 甲府 | 補完物語 |
共通 | 箱根 | 補完物語 |
共通 | 伊豆諸島 | 補完物語 |
共通 | 横浜 | 補完物語 |
共通 | 流山 | 補完物語 |
共通 | 江戸 | 補完物語 |
共通 | 宇都宮 | 補完物語 |
共通 | 白河 | 補完物語 |
共通 | 会津 | 補完物語 |
共通 | 米沢 | 補完物語 |
共通 | 仙台 | 補完物語 |
共通 | 箱館 | 補完物語 |
共通 | 小樽 | 補完物語 |
斎藤 | 京-八木邸 | 個別物語其の一 |
斎藤 | 京-西本願寺 | 個別物語其の二 |
斎藤 | 京-不動堂村 | 個別物語其の三 |
斎藤 | 江戸 | 個別物語其の四 |
斎藤 | 甲府 | 個別物語其の五 |
斎藤 | 会津 | 個別物語其の六 |
斎藤 | 会津 | 個別物語其の七 |
斎藤 | 斗南 | 個別物語其の八 |
藤堂 | 京-八木邸 | 個別物語其の一 |
藤堂 | 京-八木邸 | 個別物語其の二 |
藤堂 | 京-西本願寺 | 個別物語其の三 |
藤堂 | 伏見 | 個別物語其の四 |
藤堂 | 江戸 | 個別物語其の五 |
藤堂 | 仙台 | 個別物語其の六 |
藤堂 | 白河 | 個別物語其の七 |
藤堂 | 白河 | 個別物語其の八 |
原田 | 京-八木邸 | 個別物語其の一 |
原田 | 京-八木邸 | 個別物語其の二 |
原田 | 京-西本願寺 | 個別物語其の三 |
原田 | 京-西本願寺 | 個別物語其の四 |
原田 | 江戸 | 個別物語其の五 |
原田 | 甲府 | 個別物語其の六 |
原田 | 江戸 | 個別物語其の七 |
原田 | 大陸 | 個別物語其の八 |
永倉 | 京-八木邸 | 個別物語其の一 |
永倉 | 京-西本願寺 | 個別物語其の二 |
永倉 | 京-西本願寺 | 個別物語其の三 |
永倉 | 江戸 | 個別物語其の四 |
永倉 | 江戸 | 個別物語其の五 |
永倉 | 米沢 | 個別物語其の六 |
永倉 | 米沢 | 個別物語其の七 |
永倉 | 小樽 | 個別物語其の八 |
相馬 | 京-西本願寺 | 個別物語其の一 |
相馬 | 京-西本願寺 | 個別物語其の二 |
相馬 | 京-西本願寺 | 個別物語其の三 |
相馬 | 宇都宮 | 個別物語其の四 |
相馬 | 船上 | 個別物語其の五 |
相馬 | 箱館 | 個別物語其の六 |
相馬 | 江戸 | 個別物語其の七 |
相馬 | 江戸 | 個別物語其の八 |
坂本 | 京-西本願寺 | 個別物語其の一 |
坂本 | 京-西本願寺 | 個別物語其の二 |
坂本 | 道中 | 個別物語其の三 |
坂本 | 甲府 | 個別物語其の四 |
坂本 | 江戸 | 個別物語其の五 |
坂本 | 白河 | 個別物語其の六 |
坂本 | 横浜 | 個別物語其の七 |
坂本 | 箱館 | 個別物語其の八 |
覚書
NO | 五十音 | 用語 |
1 | あ | 会津新選組 |
2 | あ | 会津藩 |
3 | あ | 会津若松城 |
4 | あ | 浅葱色 |
5 | あ | 網走刑務所 |
6 | あ | 油小路の変 |
7 | あ | 天草諸島 |
8 | あ | 天霧久寿 |
9 | い | 飯盛山 |
10 | い | 池田屋 |
11 | い | 池田屋事件 |
12 | い | 石田散薬 |
13 | い | 伊地知正治 |
14 | い | 伊豆諸島 |
15 | い | 伊豆新島 |
16 | い | 伊豆国 |
16 | い | 和泉国 |
17 | い | 板垣退助 |
18 | い | 市村鉄之助 |
19 | い | 伊東甲子太郎【一】 |
20 | い | 伊東甲子太郎【二】 |
21 | い | 伊東甲子太郎【三】 |
22 | い | 井上源三郎【一】 |
23 | い | 井上源三郎【二】 |
24 | い | 井上真改 |
25 | い | 伊庭八郎 |
26 | い | 井吹龍之介 |
27 | い | 今切関所 |
28 | い | 上杉家 |
29 | い | 上野 |
30 | い | 上野戦争 |
31 | い | 植村甚兵衛 |
32 | う | 浮世絵 |
33 | う | 丑の刻 |
34 | う | 宇都宮城 |
35 | え | 蝦夷共和国 |
36 | え | 蝦夷地 |
37 | え | 越後 |
38 | え | 江戸 |
39 | え | 江戸城 |
40 | え | 江戸定府 |
41 | え | 榎本武揚 |
42 | お | 奥羽 |
43 | お | 奥羽越列藩同盟 |
44 | お | 奥州 |
45 | お | 欧州 |
46 | お | 奥州街道 |
47 | お | 大久保利通 |
48 | お | 大坂 |
49 | お | 大坂城 |
50 | お | 大坂屯所 |
51 | お | 大坂町奉行 |
52 | お | 太田道灌 |
53 | お | 大鳥圭介 |
54 | お | 大村益次郎 |
55 | お | 岡田似蔵 |
56 | お | 沖田総司【一】 |
57 | お | 沖田総司【二】 |
58 | お | 奥詰 |
59 | お | 尾関雅次郎 |
60 | お | 小樽 |
61 | お | 小田原藩 |
62 | お | 変若水 |
63 | お | 鬼【一】 |
64 | お | 鬼【二】 |
65 | お | 女形 |
66 | お | 尾張国 |
67 | お | 尾張藩 |
68 | お | 遠国奉行 |
69 | お | 恩赦 |
70 | か | 開港 |
71 | か | 懐紙 |
72 | か | 開拓 |
73 | か | 開陽丸 |
74 | か | 風間千景 |
75 | か | 笠間藩 |
76 | か | 貸本屋 |
77 | か | 刀屋 |
78 | か | 勝海舟 |
79 | か | 勝沼 |
80 | か | 桂川 |
81 | か | 桂小五郎 |
82 | か | 神奈川奉行 |
83 | か | 歌舞伎 |
84 | か | 釜屋 |
85 | か | 亀山社中 |
86 | か | 鴨川 |
87 | か | 唐津藩 |
88 | か | 家老 |
89 | か | 河内国 |
90 | か | 瓦版 |
91 | か | 寛永寺 |
92 | か | かんざし |
93 | か | 監察方 |
94 | か | 間者 |
95 | か | 幹部隊士 |
96 | か | 漢方 |
97 | き | 祇園 |
98 | き | 帰参 |
99 | き | 紀州藩 |
100 | き | 奇兵隊 |
101 | き | 君菊【一】 |
102 | き | 君菊【二】 |
103 | き | 逆賊 |
104 | き | 京都町奉行 |
105 | き | 局長 |
106 | き | 霧島温泉 |
107 | き | 謹慎 |
108 | き | 禁門の変 |
109 | き | 国替え |
110 | き | 久米部正親 |
111 | く | グラバー |
112 | く | 桑名藩 |
113 | け | 芸妓 |
114 | け | 警視庁 |
115 | け | 境内 |
116 | け | 玄武隊 |
117 | こ | 公算 |
118 | こ | 郷士 |
119 | こ | 甲州街道 |
120 | こ | 甲州勝沼の戦い |
121 | こ | 甲府 |
122 | こ | 甲府城 |
123 | こ | 甲陽鎮撫隊 |
124 | こ | 行李 |
125 | こ | 五街道 |
126 | こ | 国府 |
127 | こ | 御三家 |
128 | こ | 御所 |
129 | こ | 小姓 |
130 | こ | 小太刀 |
131 | こ | 御典医 |
132 | こ | 小間物屋 |
133 | こ | 御陵衛士 |
134 | こ | 五稜郭 |
135 | こ | 近藤勇【一】 |
136 | こ | 近藤勇【二】 |
137 | さ | 西郷隆盛 |
138 | さ | 西国 |
139 | さ | 才谷梅太郎 |
140 | さ | 斎藤一【一】 |
141 | さ | 斎藤一【二】 |
142 | さ | 斎藤一【三】 |
143 | さ | 斎藤一【四】 |
144 | さ | 坂本龍馬【一】 |
145 | さ | 坂本龍馬【二】 |
146 | さ | 佐川勘兵衛 |
147 | さ | 下緒 |
148 | さ | 佐渡島 |
149 | さ | サボン玉 |
150 | さ | 山陰道 |
151 | さ | 参勤交代 |
152 | さ | 山陽道 |
153 | さ | 相模国 |
154 | さ | 薩長 |
155 | さ | 札幌 |
156 | さ | 薩摩藩 |
157 | さ | 薩摩藩邸伏見屋敷 |
158 | さ | 山菜 |
159 | さ | 三十石船 |
160 | さ | 斬首刑 |
161 | さ | 三条大橋 |
162 | さ | 山南圭介【一】 |
163 | さ | 山南敬助【二】 |
164 | さ | 参謀 |
165 | し | 試衛館 |
166 | し | 茂 |
167 | し | 四書五経 |
168 | し | 四神相応 |
169 | し | 静 |
170 | し | 品川 |
171 | し | 島田魁 |
172 | し | 島原 |
173 | し | 写真 |
174 | し | 写真館 |
175 | し | 主人公【一】 |
176 | し | 主人公【二】 |
177 | し | 十間 |
178 | し | 将軍 |
179 | し | 上士 |
180 | し | 庄内藩 |
181 | し | 生薬 |
182 | し | 白河口の戦い |
183 | し | 白河城 |
184 | し | 白河藩 |
185 | し | 不知火匡 |
186 | し | 白札 |
187 | し | 鍼灸 |
188 | し | 真剣 |
189 | し | 清国 |
190 | し | 新政府 |
191 | し | 新政府軍 |
192 | し | 新選組 |
193 | し | 審判 |
194 | し | 陣幕 |
195 | す | 角屋 |
196 | す | 駿河国 |
197 | す | 駿府藩 |
198 | せ | 靖共隊 |
199 | せ | 制札 |
200 | せ | 制札事件 |
201 | せ | 関 |
202 | せ | 尺振八 |
203 | せ | 摂津国 |
204 | せ | 芹沢鴨 |
205 | せ | 仙台藩 |
206 | せ | 千姫 |
207 | せ | 総大将 |
208 | そ | 総長 |
209 | そ | 総督 |
210 | そ | 相馬主計【一】 |
211 | そ | 相馬主計【二】 |
212 | そ | 賊軍 |
213 | そ | 尊攘派 |
214 | そ | 尊攘浪士 |
215 | そ | 尊王攘夷派 |
216 | た | 大政奉還 |
217 | た | 隊服【一】 |
218 | た | 隊服【二】 |
219 | た | 大名 |
220 | た | 大名行列 |
221 | た | 隊務 |
222 | た | 高杉晋作 |
223 | た | 武田観柳斎 |
224 | た | 武田家 |
225 | た | 武田信玄 |
226 | た | 武市瑞山 |
227 | た | 脱藩 |
228 | た | 伊達家 |
229 | た | 伊達政宗 |
230 | た | 谷三兄弟 |
231 | た | 谷三十郎 |
232 | た | 谷周平 |
233 | た | 谷万太郎 |
234 | た | 多摩 |
235 | た | 多摩川 |
236 | た | 田村銀之助 |
237 | ち | 長州征伐 |
238 | ち | 長州藩 |
239 | ち | 朝敵 |
240 | ち | 調練 |
241 | ち | 直轄領 |
242 | つ | 柄頭 |
243 | つ | 辻斬り |
244 | つ | 筒袖 |
245 | つ | 鍔元 |
246 | つ | 津藩 |
247 | て | 剃髪 |
248 | て | 寺子屋 |
249 | て | 寺田屋 |
250 | て | 寺田屋事件 |
251 | て | 寺町通 |
252 | て | 天子 |
253 | て | 伝習隊 |
254 | て | 天然理心流 |
255 | て | 天満屋 |
256 | と | 東海道 |
257 | と | 東京 |
258 | と | 東国 |
259 | と | 藤堂平助【一】 |
260 | と | 藤堂平助【二】 |
261 | と | 藤堂平助【三】 |
262 | と | 倒幕 |
263 | と | 遠江国 |
264 | と | 研ぎ屋 |
265 | と | 徳川家光 |
266 | と | 徳川家康 |
267 | と | 土佐勤王党 |
268 | と | 土佐藩 |
269 | と | 斗南 |
270 | と | 鳥羽伏見の戦い |
271 | と | 豊臣秀吉 |
272 | と | 屯所【一】 |
273 | と | 屯所【二】 |
274 | と | 屯所【三】 |
275 | と | 屯所【四】 |
276 | と | 屯所【五】 |
277 | な | 内務省 |
278 | な | 中岡慎太郎【一】 |
279 | な | 中岡慎太郎【二】 |
280 | な | 永倉新八【一】 |
281 | な | 永倉新八【二】 |
282 | な | 永倉新八【三】 |
283 | な | 長崎 |
284 | な | 中島登 |
285 | な | 中山道 |
286 | な | 流山 |
287 | な | 南雲薫【一】 |
288 | な | 南雲薫【二】 |
289 | な | 南雲薫【三】 |
290 | に | 錦の御旗 |
291 | に | 西本願寺 |
292 | に | 二条城 |
293 | に | 日光街道 |
294 | に | 日光勤番 |
295 | に | 如来堂 |
296 | に | 如来堂の戦 |
297 | の | 野村利三郎 |
298 | は | 背山臨水 |
299 | は | 幕軍 |
300 | は | 幕臣 |
301 | は | 幕府 |
302 | は | 幕府軍 |
303 | は | 箱館 |
304 | は | 箱館政府 |
305 | は | 箱館戦争 |
306 | は | 箱館の関所 |
307 | は | 馬賊 |
308 | は | 旗本領 |
309 | は | 八王子千人同心 |
310 | は | 八丈島 |
311 | は | 刃引き |
312 | は | 林信太郎 |
313 | は | 原田左之助【一】 |
314 | は | 原田左之助【二】 |
315 | は | パリ約定 |
316 | は | 藩 |
317 | は | 藩主 |
318 | は | 播州手柄山氏繁 |
319 | ひ | びいどろ |
320 | ひ | 飛脚 |
321 | ひ | 土方歳三 |
322 | ひ | 土方勇太郎 |
323 | ひ | 備中松山藩 |
324 | ひ | 百姓一揆 |
325 | ひ | 白虎隊 |
326 | ふ | 奉行所 |
327 | ふ | 副長 |
328 | ふ | 福沢諭吉 |
329 | ふ | 武士 |
330 | ふ | 伏見 |
331 | ふ | 伏見奉行 |
332 | ふ | 伏見奉行所【一】 |
333 | ふ | 伏見奉行所【二】 |
334 | ふ | 武術英名録 |
335 | ふ | 譜代大名 |
336 | ふ | 不逞浪士 |
337 | ふ | 不動堂村 |
338 | ふ | 文机 |
339 | ふ | 文学師範 |
340 | へ | 平安京 |
341 | へ | 紅 |
342 | へ | 弁天台場 |
343 | へ | 北辰一刀流 |
344 | へ | 北陸道 |
345 | へ | 保科家 |
346 | へ | 保科正之 |
347 | ほ | 戊辰戦争 |
348 | ほ | 北海道 |
349 | ほ | 北海道開拓使 |
350 | ほ | 母成峠 |
351 | ほ | 母成峠の戦い |
352 | ほ | 本営 |
353 | ま | 前川邸 |
354 | ま | 誠の隊旗 |
355 | ま | 町方 |
356 | ま | 松平容保 |
357 | ま | 松平家 |
358 | ま | 松前藩 |
359 | ま | 松本良順 |
360 | ま | 麻沸散 |
361 | み | 三浦休太郎 |
362 | み | 三河国 |
363 | み | 三木三郎【一】 |
364 | み | 三木三郎【二】 |
365 | み | 三木三郎【三】 |
366 | み | 三木三郎【四】 |
367 | み | 水戸城 |
368 | み | 壬生 |
369 | み | 壬生寺 |
370 | み | 壬生狼 |
371 | み | 壬生浪士組 |
372 | み | 見廻組 |
373 | む | 麦湯 |
374 | む | 無血開城 |
375 | め | 明治政府 |
376 | め | 盟主 |
377 | も | 本山小太郎 |
378 | も | 森常吉 |
379 | や | 八木邸 |
380 | や | 安富才助 |
381 | や | 八瀬の里 |
382 | や | 山内容堂 |
383 | や | 山崎烝【一】 |
384 | や | 山崎烝【二】 |
385 | や | 山野八十八 |
386 | ゆ | 遊撃隊 |
387 | ゆ | 雪村綱道【一】 |
388 | ゆ | 雪村綱道【二】 |
389 | ゆ | 雪村綱道【三】 |
390 | ゆ | 雪村綱道【四】 |
391 | ゆ | 雪村診療所 |
392 | よ | 横倉甚五郎 |
393 | よ | 横浜 |
394 | よ | 淀川 |
395 | よ | 米沢藩 |
396 | よ | 夜目 |
397 | ら | 羅刹【一】 |
398 | ら | 羅刹【二】 |
399 | ら | 羅刹【三】 |
400 | ら | 羅刹隊 |
401 | ら | 羅刹の毒 |
402 | ら | 欄医学 |
403 | ら | 蘭学 |
404 | ら | 蘭語 |
405 | ら | 蘭方医 |
406 | り | 陸軍隊 |
407 | り | 陸軍奉行添役 |
408 | り | 陸軍奉行並 |
409 | る | 流罪 |
410 | ろ | 労咳 |
411 | ろ | 浪士 |
412 | ろ | 籠城 |
このページで利用しているアイディアファクトリーグループが著作権等の権利を保有している像の転載・配布は禁止いたします。