薄桜鬼風華伝 山崎烝篇の感想について
この記事は、Nintendo Switchのソフト「薄桜鬼 真改 風華伝」の攻略対象キャラクターである「山崎 烝」の攻略ルートをプレイした感想をまとめたものです。趣味趣向が含まれます。なお、ネタバレにご注意ください。
薄桜鬼の山崎烝は真面目に仕事をこなす監察方の隊士。戦闘員では無く、新選組の組織維持に一役買っている能力の高い人物!!
一旦困ったら山崎を頼ろう。と思わせるいろいろな場面で重宝されるなんでも屋のようなしごできの彼の物語の感想です。
風ノ章 山崎篇のまとめ
風ノ章は、わけあって京の街に父親を探しに江戸からやってきた男装の主人公、雪村千鶴が新選組の秘匿とされる「なにか」に関わってしまうことで騒乱に巻き込まれていく物語。
いつ殺されてもおかしくないような屯所での軟禁生活から始まったこの物語は、新選組にとって大きな事件である池田屋事件や禁門の変~鳥羽伏見の戦いまでが描かれる。新選組の境遇とおなじく目まぐるしく変わる千鶴の立場。隊士のみんなと過ごすうちに千鶴は新選組に気持ちを移していきます。新選組の立場が悪くなっても彼らと行動しようとする千鶴。山崎にとっては驚くことで、なるべく戦いに遠ざけようとします。千鶴はそんな身を危険に晒しながらも新選組を守ろうと奔走する山崎の役に立ちたいと思うのでした。
出会い
山崎と千鶴の出会いは綱道さんの目撃情報🕵️があった際に土方に同行していた場合は、土方に山崎が報告していた時に目にする機会があるが、自己紹介ができずに終わる。
次に会うのは池田屋事件中の緊迫した状況の最中であり、この時は千鶴の事情を知る数少ない隊士であることが共有されているため、山崎は人手不足であっても千鶴に手伝ってもらう事は不本意である事が伺える😥 千鶴は山崎が任務を重んじる性格であることを把握していて、監視する者とされる者の関係性が既に完成されていました👀
山崎と千鶴の関係性
山崎は新選組の監察をしていて、最前線で戦うことはしない後方支援を担う為、千鶴の監視や護衛をする機会が多く千鶴にとっては身近な存在となっていきます。
医療従事者の娘である千鶴と東洋医術の知見がある山崎とは衛生管理💊を一緒にする機会も増えたのでした。山崎は情報が共有でき、隊を影で支える仲間ができて頼もしく思うのでした。
不甲斐ない思い
新選組幹部たちの剣の実力等を有すわけでは無い山崎はいざ、人を守ろうとすると自身の力不足を痛感する事となります⚔️ 千鶴は千鶴で自分自身の行動で山崎や島田に迷惑をかけていることに胸を痛めます😢 山崎はそんな千鶴に迷惑なことは無いと改めて言います。
新選組の状況を考えるとこれからも危険な目に遭うことがあるかもしれないが、互いに仲間意識が芽生え、更に強固な信頼関係が築かれていたのでした☺️
戦えない者の戦い
監察である山崎は、新選組隊内に戦にはならないと楽観視している者とは違い細かい情勢から京で必ず戦が起こる事を確信していたのでした⚔️ 危険地帯となる御所に留まった千鶴を前に、山崎は大坂へ行くことを勧めます😠
互いに頑なな問答が続きますが、千鶴が過去にした約束を引き合いに出すと、山崎は千鶴の意志を尊重してくれたのでした😮💨 二人は改めて約束し直し、お互いに新選組を思い戦いに身を置く覚悟を決めたのでした。
華ノ章 山崎篇のまとめ
華ノ章の山崎烝篇は、新選組における戊辰戦争の期間が描かれる。王政復古の大号令以降、立場を失いつつある幕府軍。新選組も同様に新政府軍に侵攻されどんどんと後退を余儀なくされます。身を削り新選組に捧げる山崎。千鶴は新選組の事もありましたが、そんな山崎を放っておく事はできないと残る事に決めました。彼らが選んだ戦いは、光が輝くための影の戦いでした。
意味のあるものにするため
鳥羽伏見の戦い後、新選組は江戸に拠点を移しました。副長である土方の側近の山崎も多忙を極めます💦 千鶴はそんな二人を屯所で待つ事しかできず、新選組の状況は悪くなる一方でした。戦時中とは思えぬ幕府側の対応に山崎の不満も募ります😠 山崎は多少八つ当たりのようになってしまったことを謝罪し、千鶴に現状と新選組が置かれている立場を改めて説明したのでした😰
狂気
これから先戦闘が続く事が予想される新選組に半ば押し切った形で残った千鶴。行軍の最中、幹部隊士達とはぐれます。交戦状態に陥った山崎は鬼気迫る戦いをしますが、様子がおかしく不安になる千鶴😣 そんな時に鬼からもたらされた情報により、とある計画を知る事となります。山崎と千鶴はそれを止める决意をしたのでした🩸
新選組の盾と剣
山崎と千鶴が江戸に残り調べている間、近藤さんが危機的状況にあるという知らせが届きます。山崎は救出するべく罠とわかりながらも向かうのだった⚔️ 現地に着けば、案の定罠であり、千鶴と山崎は危機的状況に陥ります😰 戦闘不能となった山崎と千鶴を逃すためにとある隊士が助けてくれ、なんとか一命を取りとめたのでした🙏
誇りのために
目まぐるしく変わる状況でしたが、確かな事がありました。山崎と千鶴は守りたいものを守り、誇りを貫くために二人で戦いに挑むことを决意します🌸
ぐっと来たシーン
物語をコンプリートしたプレイヤーの感想です。考察や偏った意見等がありますが、一人の人間の意見として広い目で読んでいただけたら嬉しいです。
山崎が明かす事情
千鶴が新選組に身柄を確保されてからしばらく経過した頃、山崎は千鶴が屯所に来たばかりの頃の話をしてくれます🌸 監察からみた隊士の心境や当時の事情などを回想しながら、現在の千鶴が隊にとって友好的に受け止められている事を明かしてくれます✨️
そもそも千鶴の身の上を思えば仕方のない事をわざわざ口に出して安心させてくれるところは山崎のメンケアが光る流石サポートタイプといった所で、縁の下の力持ちとか、バランサーって一人は必要だよね!!と改めて感じました👏
悩みを察し、フォローしてくれる流石の監察官
護衛対象では無く、仲間として
職務柄、危険が差し迫るとすぐさま遠ざけようと促してくれる山崎🏃♂️ 千鶴にとっては山崎も身の安全を確保してほしいわけですが、むしろ彼は自分を危険に晒して敵の目👀を散らすような戦法を取るので気が気ではありませんよね😣 ヘイト管理うめぇ~。
山崎は千鶴が隊士達を心配する気持ちを知った時、彼は戦線で命を預け合うような信頼を感じるようになるわけで🔥 直接的に戦うわけでは無い二人なりの価値観は共鳴し、お互いに仲間を大切に思う心を尊重するようになる必然性と、その二人の决意が好きですね😢
自分の弱みを知っている人間の心は強い
人知れず
プレイした人がプレイした人なりに結末みて感情を噛み締めて欲しいタイプなので、あまりエンディングには触れたくないのが本音なのですが、山崎ルートの悲恋エンドがとてつもなく綺麗で・・・😭😭
触れずにいれなかったんです・・・。これは作中のテーマでもあると思うのですが、力を求めるには代償がつきもだよなぁとね・・・本当、尾を引くというか納得と不条理が同時に押し寄せてきて「こんな気持ちにさせられるとか最高かよ!🤦♀️」となりました。好きです!!
影は影にいるから影なんだよね
陰の殊勲者
そもそも攻略対象では無かった山崎。陰ながらみんなを支える存在として目立つ存在ではない山崎!山崎ぃ!汚い仕事も、誰にも気づかれない仕事も粛々と処理する語られることの無かった彼らがどんな戦いをしていたのかが描かれるのは有り難いですね🙏
山崎が日々どんな思いで隊を支えていたのかを知れて胸が熱くなった・・・っ😭新選組が後世まで語り継がれる存在になったのがもしかしたら彼らのような語られない人たちの行動の上に成り立っていると思うとより一層深みを感じます✨️
スポットライトを浴びる人たちを支える人たちが居るのです
まとめ
後方支援組の戦いがなかなかに癖に刺さる所為で終始「あー。この対等な同志って感じめっちゃ好き~・・・🤦♀️」となんだかハートフルにな感じが心地よかったのですが、戦いになると急に殺伐とする高低差で情緒めっちゃ大変でした笑 緊迫感で息がしづらいとかなかなかないよ🤯
山崎って割と細かく説明してくれるから言葉がすんなり入ってくるわ~👌めっちゃ好感度高い!!!一見大人しくて真面目だけど心の中わりかし激情で人間臭い感じが土方と相性良いの納得って感じでしたね☺️ 副長過激派な山崎もとても良きでした💪
薄桜鬼 真改 風華伝 |
このページで利用しているアイディアファクトリーグループが著作権等の権利を保有している像の転載・配布は禁止いたします。